『GRAVITY DAZE 2』プレイ感想②【ネタバレなし】

前回は「GRAVITY DAZE 2」の基本的なことについて書きました。




今回は前作との違いを中心に、良い点・悪い点について書きます。




良い点




「操作性の向上」

前作と違い、主人公キトゥンが使える重力操作のバリエーションは3パターンに増えました。


特に「ルーナチューン」は便利です。

前作では、ちょっとした段差を自力で飛び越えられず、わざわざ重力操作する必要がありました。

今回「ルーナチューン」のおかげでジャンプ力が格段に上がり、段差を軽々飛び越えられます。

3パターンの切り替えは慣れない使いこなしにくいです。

しかし、慣れてしまえば、とても便利です。


また、ルーナチューン時の攻撃は自動追尾です。

GRAVITY DAZEでは、カメラワークが非常に重要です。

方向間隔や、敵の位置がわからなくなると命取りです。

そのため、“自動追尾”機能があると、いざというときに頼りになりますね。



「クエスト内容の多彩さ」

前作のクエストは、敵を倒す、競争に勝つ、時間勝負が主流です。

今作では、それ以外にもたくさんのクエストがあります。


例えば、今作から、重力操作で水をグラブして、対象にぶつけるという動作が可能になりました。

制限時間内に消火するというクエストもあります。

他にも新聞配達、客の呼び込みなど、面白いクエストがあります。


前作では、クエストの種類が少なく、どこかマンネリ気味でした。

その点はかなり改善されています。



「戦闘アクションの多彩さ」

先ほどお話した通り、主人公のキトゥンは3パターンの重力操作が可能です。

そのため、敵や環境に合わせて、様々な攻撃スタイルが可能になりました。

自分にあった戦い方を自由に選択できます。

一気にまとめて叩くのか、縦横無尽に動きながら敵を殲滅するのか・・・


人によって戦い方はかなり変わると思います。

戦闘のマンネリ化は前作ほど感じません。





悪い点



「マップ機能が全体的に不便」

今作はマップがかなり広大です。

上下の広がりもあります。

そのため、マップ機能はかなり重要だと考えます。


しかし、今作のマップ機能は正直使いにくいです。

イベント、会話アイコンなどを目的地に設定することは可能です。

「マップ上のこの辺りに行きたい」という目的地設定はできません。

また、マップの矢印の向きが体の向きなのか、カメラの向きなのか、わかりにくかったです。


マップ機能はどのゲームでも重要な要差だと思います。

せっかく面白いゲームなのにもったいないなと感じました。



「操作がちょっと難しい」

前作より改善された点は多いです。

面白い要素もたくさんあります。

しかし、その分、難しいなという点もあります。


3パターンの重力操作の1つ「ユピトルチューン」はなかなか難しいと思います。

だいぶ慣れたけど、威力やスピードが増す分、操作は難しいです。

最初は少しイライラしてしまいましたw



おそらくですが、ストーリー構成も考えると、前作をプレイした人をかなり意識していると思います。

全くやったことない人には、結構難しいゲームだと思います。

作成サイドは、前作のプレイ経験がある人がほとんどだと考えているのではないでしょうか?





前作「GRAVITY DAZE」をプレイしてないけど大丈夫?



結論から言うと、前作をプレイした方が良いと思います。


前項目で述べたように、操作は結構難しいです。

前作プレイ経験があると、新要素をすんなり受け入れられると思います。

少し難しいけど、慣れれば面白いと思えるでしょう。


初めてだと、操作に慣れるまで時間がかかると思います。


「なんか思ったより難しいしサクサク進められないからつまらない」


と、思う人が出てくるかもしれません。


ゲーム自体はとても面白いのですが・・・。



もう1点、ストーリー構成から考えます。

今作は前作の後日談です。

導入の話もありますが、正直前作をやっていないと理解できない点がかなり多いです。


また、前作で出てきた街、人も登場します。

前作をプレイしていた方が、街の何が変わり、人々がどのように成長したか理解できます。


だいたいシリーズものは、前作をプレイしていなくても楽しめるように作られます。

しかし、この「GRAVITY DAZE 2」に関しては、前作をプレイしていることを前提に作られている気がします。



もし余裕があれば、前作「GRAVITY DAZE」をプレイすることをおすすめします。

その方が、よりゲームを楽しめると思います。

かなり新鮮なゲームなので、前作を現段階でやっても十分に楽しめる思います。




まとめ





(提供元 PlayStation Japan ©)


「GRAVITY DAZE 2」はとても面白いゲームです。

私的には90点あげてもいいと思います。


前作の良いところを残しつつ、新しい要素も追加しています。

オープンワールドとの相性もばっちりです。


しかし、前作をプレイしたことない人には、少し不親切なゲームだと思います。


前作プレイ経験者は迷う必要はありません。購入しましょう!w


前作をプレイしたことない人は、必ず体験版をやってみてください。

余裕があれば、前作をプレイしてみましょう。

かなり値段も下がっています。


後悔しないよう慎重に検討しましょうね。



以上です。



この記事へのコメント