ガーデニングを初めて1年近くになります・・・。

0、お詫び すっかりブログを更新していませんでした。仕事などが忙しかったこともありますが、2017年3月から始めたガーデニングを頑張ってました。 うん、言い訳ですw 私は何事もノートを書いて記録を取るタイプです。 1年ほどガーデニングをして、いろんなことがわかってきました。 日々の観察ではなく、「調べて」「実践して」「反省して」学んだことをこれからブログに書いていこうと思います…

続きを読む

初挑戦!苗の植え付け。反省と失敗。

前回は土作りをしました。 完成した土を1週間ほど寝かせました。 関連記事「ガーデニング始めました。まずは土作りから!」 いくつか鉢も用意して、ようやく植え付けです。今回3月末に植え付けた第一陣について書きます。 1、植え付けのやり方 ・鉢底ネット、鉢底石を敷く まずは鉢の底に、鉢底ネットを敷いて、その上に鉢底石を敷き詰めます。鉢のサイズによりますが、基本的には1/…

続きを読む

セブ旅行日記06『スミロン島ダイビング』

今回はセブ島の南から少し離れたところにあるスミロン島について書きます。 上陸はしてませんが、近隣でダイビングをしました。 時系列的には、ジンベイザメダイビングをした後です。 関連記事「セブ旅行日記05『ジンベイザメダイビング』」 1、オスロブ→スミロン島 ジンベイザメダイビングをした場所から、車で10分ほど移動しました。 周りに何もなく、ボート乗り場だけがあります…

続きを読む

ガーデニング始めました。まずは土作りから!

勤めているお店の庭があまりに放置されていて、ずっとモヤモヤしてました。 2月あたりから整理して、3月頃にやっと綺麗に片付きました。 しかし、それはそれで殺風景です。 そこで花でも飾って、見栄え良くしようと考え行動に移しました。 私は凝り性なので、やるからには本気でやります。空き時間にガーデニングの基礎知識を勉強しつつ、ガーデニングをすることにしました。 市販の本とは別にネットでも調べま…

続きを読む

セブ旅行日記05『ジンベイザメ(オスロブ)』

セブ旅行のメインイベントのダイビングについて書きます。 今回、ジンベイザメを見たい!ということで、ジンベイザメツアーを申し込みました。 S2クラブという日本にもあるダイビングショップで申し込みました。 「S2クラブ セブ」(外部リンク) 費用は諸々含めて2万弱です。私たちはボートダイブも申し込んでいるため、2万5千円くらいかかりました。 ここオスロブはジンベイザメ遭遇率100%という世…

続きを読む